ポップでキャッチ―なファンタジーの世界感が魅力的!『クラッシュ・オブ・クラン』レビュー・感想

本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

『クラッシュ・オブ・クラン』は、2013年9月30日にSupercellから配信がスタートした箱庭系のゲーム×シミュレーションゲームの融合を楽しめるゲームです。

 何もない荒野に施設の建設や武装を行っていきながら自分だけの国づくりを楽しむことができます。

登場するキャラクターがイラスト調でポップでキャッチ―な可愛らしい感じで描かれているので、ファンタジー要素の中に少しコミカルさを感じることができる作風です。

全世界144か国がプレイを楽しんでいるとされている本作、様々なジャンルのゲーム要素が混ざっているため、やり込み要素満載です。

初心者でも比較的チャレンジしやすシステムになっているので、どなたでも無料で楽しむことができます。

今回はそんな『クラッシュ・オブ・クラン』略してクラクラについてご紹介していきます。

『クラッシュ・オブ・クラン』の魅力とは?

クラッシュ・オブ・クランではゼロからの基地建設を楽しむことができます。

最初は廃墟しなければならないような『岩』と『木』があるだけです。

建てたい施設、建設したいものも配置など自分のお好みで建設するものや場所を選択していくことができます。

全ての配置を自分の好みで自由に行えるところが魅力の一つでしょう。

 

 

とくにこの配置が『クラッシュ・オブ・クラン』では重要となっており、どの場所に建設したが一番良い!といった場所が存在しないため、どこまでも模索していくことができます。

序盤では先駆者が経てた方が良い場所を選別して丁寧に教えてくれるので、そちらで配置を学習しながらより良い場所の選定を楽しんで行ってみましょう。

 

 

『クラッシュ・オブ・クラン』の戦闘パートは、CPUと戦っていくシングルプレイモード、対戦相手を探して他のプレイヤーの国と戦うマルチプレイモードが存在します。

シングルプレイモードは戦利品を比較的多く手に入れることができるため、どんどんチャレンジしていきましょう。

戦闘は自分の兵隊を送り込んでいく形となります。

最初に兵隊を置く配置などは自分で選別しなければならないため戦略性も楽しむことができます。

その後の戦闘ではオート機能を使用することができるため、少し簡単にはなります。

しかしほぼ自分で操作を行っていかなければならないため、頭脳戦な要素もある戦闘パートとなるのです。

少し頭をねじった戦略が必要となりるため、頭の体操などにもなり日頃のストレス解消などにもよいゲームです。

さらに『クラッシュ・オブ・クラン』では多くのプレイヤーとリアルタイムで交流を行っていけるゲームとなります。

グループに参加すると仲間とともに共闘を楽しむことも可能です。

特に初心者であれば、様々なことをプレイヤーから教えてもらうことができるので、積極的に質問などを行えば、よりよい関係を築き上げやすくなります。

仲間集めなども楽しんでゲームをプレイしてみて下さい!

 

公式Twitterはこちら→クラッシュ・オブ・クラン 公式

序盤の内容をご紹介

まずは村の建設を楽しもう

必要となる資源、ゴールドやエリクサー、ダークエリクサーなどといったアイテムを使って施設の建設を行っていきます。

施設は大きくわけて3種類、資源系、軍事関連、防御関連のものを建設することがかのうです。

ゴールドやエリクサーなどは資源建設で生産、貯蔵することができます。

キャンプや兵舎、呪文向上、ラボなどの攻撃関連のっものは軍事関連の施設から生産することが可能で、トラップや村を守るものは防御関連の施設から生産させていきます。

資源回収をおこなう

建設を行うための資源を貯めることも大切となります。

この資源回収には7種類獲得方法が存在します。

  1. 金庫、ポンプ系は自分の村で生産していく。
  2. 村を略奪して取得
  3. 課金してシーズンんチャレンジやゴールドパスを購入
  4. 星ボーナス・リーグ報酬で取得
  5. クラン対戦のボーナスの獲得
  6. クランゲームの報酬品
  7. イベントクリアでもの報酬品

効率の良い資源あつめはマルチプレイですが、序盤はシングルプレイで着実に実力をつけていき、コツコツ資源集めを行っていきましょう。

ユニット訓練をする

タウンホールと呼ばれる施設を建設可能となると、まずはこの施設のグレードアップを行います。

アップグレードさせることでより高いレベルのユニットをアンロックすることが可能です。

チュートリアルでクラッシュ・オブ・クランのやり方を学び、クランの城を建設してクランに入ります。

すると空ユニットのバルーンをアンロックさせることができるので、クランゲームに参加できるようになります。

呪文解禁でヒーローバーバリアンキングを登場させましょう。

施設、ユニットの強化

シングルプレイやマルチプレイで獲得した報酬品で施設やユニットの強化を行っていきます。

アップグレードは最初最速でグレードアップすることができますが、レベルが上がるにつれて徐々に建設や強化に有する時間がかかってしまいます。

村の育成を助ける時短アイテムや魔法アイテムを上手に活用して強化を行っていきましょう。

戦闘の戦利品で獲得できるアイテムとなりますが、早く村の育成を行いたい方は課金でアイテム購入もおすすめです。

残念な点

アプリが落ちやすい

本作の残念な点はとにかくアプリが落ちやすいところです。

全世界で数百万人にも及ぶプレイヤーがいる大人気作品ですが、アプリのフリーズ、強制終了、通信エラーがかなり多く発生しました。

とても面白く、何時間でも夢中になってプレイできるゲームであるため、不具合で続行不能になるのは非常に惜しいです。

『クラッシュ・オブ・クラン』のようなオンラインゲームはインターネット環境が比較的良い場所で行うほうが良いでしょう。

電波が悪い場所だとより通信エラーを起こしやすです。

『クラッシュ・オブ・クラン』レビュー・感想 まとめ

最後にまとめたいと思います。

ゼロから国づくりを楽しめる本格的なシミュレーションですが、作風がポップで不思議な世界観で作られているため、馴染みやすくどなたでも楽しくプレイできるゲームだと思います。

この手のゲームは難しい要素が多めでチャレンジすることがなかなかできないとという方、本作は丁寧にやり方をレクチャーしてくれるので初心者向けのゲームシステムです。

戦闘のやり方、上手な勝利獲得のしかた、基地建設の基礎やアップグレードのやりかたまで、案内が凄く丁寧です。

また多くの戦闘ステージにチャレンジすることができ、マルチプレイで他プレイヤーとの交流を行えるとこも惹かれるポイントでしょう。

仲間と絆を深めていきワイワイ楽しくプレイをたのしめますよ!

 

無料でダウンロードできるので、ぜひ一度プレイしてみてはいかがでしょうか?

 

激推し!ゲーム一覧【 2024年4月更新】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA