『ミステリーレコード』は、仲間と協力して様々な謎解きを楽しむアドベンチャーゲーム!
パズル形式から謎解き、クイズ方針のものなど色々な問題を4人の仲間と解いていきます。
モンストに登場するモンスターの収集、育成も同時にやれるモンストファンにはたまらないゲームともなっています。
謎に迫るまで手動でアバターを移動させたり、アクション動作、要素も満載!
遊びごたえもやりごたえも多い魅力を感じられることでしょう。
今回はそんな『ミステリーレコード』についてご紹介していきます。
公式Twitterはこちら→【公式】ミステリーレコード(ミリコド)
『ミステリーレコード』の魅力とは?

『ミステリーレコード』は、出現する謎を4人の仲間と力を合わせて解いていく謎解きアドベンチャーゲームです。
モンストに登場するモンスターと一緒に、アバターを手動で操作しながら、様々な謎に迫っていきます。
謎解き中にバトルが発生したり、アクション要素があるため、やりごたえが感じやすいところが魅力です。
アバターの操作も全て手動で行う必要があるため、やり込み要素も多めと言えましょう。
1人じゃ攻略できないのとも、みんなでやれば多くの困難に立ち向かえる!
協力プレイをとことん満喫していきましょう。

もう1つの魅力は、モンストの世界を楽しみ育成も体験できるところです。
一緒に戦ってくれるモンスターは、モンストに出てくるお馴染みキャラクターばかりとなっています。
ちびキャラとなって隣に立ってくれて、共に謎解きとバトルに挑戦することが可能です。
様々な反応を示してくれるため、パートナー的扱いができるのが、可愛らしいポイントとなります。
さらに、主人公となるアバターのファッションチェンジなどを楽しめるため、コーディネートの組み換えをやることもできますよ。
謎解きだけでなく、色々要素で遊べるところが何よりの魅力となっています。
序盤の内容をご紹介!
移動操作に慣れていこう!

『ミステリーレコード』では、主人公を全て手動で操作していき、謎解きとバトルに挑戦していく必要があります。
謎解きはパネルを移動させたり、物を動かしたりと様々なアクションが大事になるため、操作方法に慣れることが重要です。
仲間と一緒に行動しないと、トラップをクリアできない時もあります。
必要な動作に慣れていきましょう。
モンスターの育成と編成をしていこう!

『ミステリーレコード』では、主人公となるアバターと一緒に行動できるモンスターの編成ができます。
3体同時に組み込むことができますので、タップで選択、戦闘中に切り替えたりしていきましょう。
謎解きを進めることで、ランクアップをすることもできます。
同時にストーリーの進行もさせられますので、ちょっとしたモンストの物語性にも注目されてみてくださいね。
連携してパネル移動をしてみよう!

『ミステリーレコード』では、謎解き、クイズ画面でパネルを移動させる必要性が出てきます。
1人で動かすより、4人の仲間と共に素早く動かす方がスムーズに進めることが可能です。
また、2人で移動させないと動かせないパネルなども存在します。
方向転回させないといけない場合は、1人が待機しておくことも大事!
とにかく連携プレイが攻略のカギと言えましょう!
課金要素
初心者限定パックを購入しよう!

『ミステリーレコード』の課金通貨は、オーブになります。
オススメする課金パック内容は、初心者限定パックです!
オーブやガチャチケット、さらに戦力の高いモンスターを1体必ず手に入れることができます。
序盤をスムーズに進めたい方にオススメ!
金額も480円とリーズナブルですので、お買い得ですよ。
ただし、購入できるのは1度だけですので注意されてください。
『ミステリーレコード』レビュー・感想 まとめ

最後にまとめたいと思います。
『ミステリーレコード』は、仲間と一緒に様々な謎解きができるアドベンチャーゲーム!
同時に戦闘も楽しめたり、モンストのキャラクタの育成もやり込めたりとやれることが多いところが魅力的です。
基本的に全て手動で操作しなければならないため、やりがいを感じたい人にオススメ!
がっつり本格的な謎解きゲームに挑戦されたい人は満足できる内容と言えますよ。
無料でダウンロードできるので、ぜひ一度プレイしてみてはいかがでしょうか?
コメントを残す