ヒーロー達と戦略性の高いバトルが楽しめるタワーディフェンスRPG!『ウォッチャー・オブ・レルム』レビュー・感想

本ページにはプロモーション(広告)が含まれています

『ウォッチャー・オブ・レルム』は、カッコイイヒーローの配置を細かく決めて、戦略性の高いバトルができるタワーディフェンスRPG!

個性的で魅力がつまったたくさんのキャラクターと出会い、ファンタジー要素のあるステージで激しいバトルを繰り広げていけます。

敵が押し寄せてくる前に、キャラクターを細かな場所へ配置させ、自分の拠点を守り抜きましょう。

召喚コストやキャラクターの特性、能力を見極めて、場所を決めていくため、かなり奥深いタワーディフェンスを楽しめます。

見た目も中身もカッコイイキャラクターを堪能しながら、キャラクターを強くしていき、多くのバトルで勝利を収めてみてくださいね。

今回はそんな『ウォッチャー・オブ・レムル』についてご紹介していきます。

『ウォッチャー・オブ・レムル』の魅力とは?

『ウォッチャー・オブ・レムル』には、多くのキャラクターが登場します。

150体以上のキャラクター達を仲間にすることができ、個性的でカッコイイところが魅力的です。

ファンタジーの世界に出てくる住人、エルフや悪魔、人魚など様々な人種に触れることができますよ。

カッコイイヒーロー、キャラクターが好きな人、ファンタジーの世界観を楽しみたい人に、オススメです。

もう1つの魅力は、戦略性の高いタワーディフェンスバトルを楽しめるところです。

ヒーロー達は、さまざまな役割を持ち、個々で能力も変わってきます。

それぞれを特性を活かした配置を事前に考えないといけないため、とても戦略性が高くて奥深いです。

また、出撃させるために使用するコストなども考慮しなければなりません。

いかに上手くキャラクターを配置させられるか、どこから敵が押し寄せてくるのか、見極めながら面白く楽しく、戦略を考えてみて下さいね!

公式Xはこちら→ウォッチャー・オブ・レルム

序盤の内容をご紹介!

キャラクター配置を楽しもう!

『ウォッチャー・オブ・レムル』では、キャラクターを敵が押し寄せてくる前に、配置させることができます。

キャラクター5体、敵の進軍ルートを見ながら、上手く配置させていきましょう。

配置させられると、攻撃をおこなう向きなども設定ができます。

敵と自分のキャラクターの相互関係なども把握できると、編成しやすくなりますよ。

スキル発動をさせてみよう!

『ウォッチャー・オブ・レムル』のヒーロー達は、それぞれにスキル能力が備わっています。

発動させるためには、ゲージを貯める必要があります。

時間を経過させて、ここぞという時に放ってあげましょう。

また、出現する敵の中には、ボスのような強いものも存在します。

それらに対応できるよう、しっかりスキルゲージを貯めることも大事となりますね。

キャラクターを強化させていこう!

『ウォッチャー・オブ・レムル』では、それぞれのヒーローを、経験値でレベルアップさせられます。

強くさせておかないと、敵の攻撃にすぐにやられてしまい、中々勝利をおさめられません。

ステータス向上、称号アップ、装備装着や覚醒、スキルのレベル上げなどのメニューで強化していけます。

バトルで勝利をおさめることで、しっかり成長させられますので、やりがいのある育成を満喫できることでしょう。

課金要素

ダイヤを購入していこう!

『ウォッチャー・オブ・レムル』の課金通貨は、ダイヤになります。

840円で150個のダイヤを購入することができ、最大で16800円、3000個のダイヤが買えるラインナップです。

また、初回は全ての内容おまけ付きとなっているため、お買い得ですよ。

ガチャに必要なアイテムとなりますので、多くのヒーローを獲得するために、課金をすることも1つの方法となります。

課金を視野に入れられている人は、自分のお財布の中身と相談して、金額は決めていきましょう。

『ウォッチャー・オブ・レムル』レビュー・感想  まとめ

最後にまとめたいと思います。

『ウォッチャー・オブ・レムル』は、カッコイイヒーロー達と楽しめる、戦略性の高いタワーディフェンスバトルRPGです!

色々と考えてキャラクターの編成ができ、細かな場所まで明確に設定できる戦略性が高い点が魅力です!

ファンタジー要素満載、美麗なグラフィックでヒーロー達のカッコイイバトルシーンも、是非堪能されてみてください。

キャラクター育成でやりがいを感じられ、さらにコンテンツが多いため色々なバトルモードで遊ぶこともできます。

ギルドバトルなどにも参加してみると、より楽しいと思いますよ。

無料でダウンロードできるので、ぜひ一度プレイしてみてはいかがでしょうか?

激推し!ゲーム一覧【 2024年4月更新】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA